今の状態が少しでも生きづらいと感じていましたら、
一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
カウンセリングでは、対人関係や自身の内面的問題、仕事や普段の生活の問題など様々な理由で悩んでいる方に少しでも気持ちが楽になり生活しやすくするためのお手伝いをさせていただきます。相談できる人がいない、自分一人では解決できなくて困っている方に、寄り添って楽になる方法を共に考えていきます。患者様自らが気持ちを吐き出し向き合うことで、自己理解に繋がっていけるようサポートいたします。
また、必要に応じて心理検査も行っております。
自身の特徴を知ることによって、援助方針の指標にしたり治療の効果を確認する目安にします。
また、発達障害かどうか知るための補助的な役割として検査を行います。性格を知る検査、知的能力をはかる検査など、様々な検査を患者様の状態に合わせて行います。
カウンセリング、心理検査を行う際には初めに医師の診察を受けていただき、その後予約をお取りし検査実施となります。
● 心理検査について
心理検査は知能検査、性格検査、記憶検査があり、当院でも心理士による下記の心理検査が可能となっております。
-
① 知能検査
WAIS-Ⅲ:成人(16歳〜89歳)の知能検査
WISC-Ⅳ:子供(7歳〜15歳)の知能検査
新版K式:子供(3歳〜5歳)の発達検査 -
② 性格検査
SCT(文章完成テスト)、PFスタディ(絵画欲求不満テスト)、バウムテスト(感情、苦悩、願望などの描画テスト)、TEG(東大式エゴグラム、簡易な性格検査)などがあります。
-
③ 記憶検査
ADAS:アルツハイマー病評価スケール
また診察時に医師による診断のための検査も各種とりおこなっております。
詳細については当診療所までご相談ください。
■ 費用
保険診療内での適応となります。
ただし、それぞれ費用が異なりますので、お気軽に当診療所までご相談ください。
● 心理相談について
当診療所を通院されている患者の方で、主治医が必要と診断した方や、自らカウンセリングの希望を申し出られた方に関しては当診療所臨床心理士による心理相談を随時実施中です。
詳しくは当診療所までご連絡・ご相談をお願いします。
尚、患者様が受けられるカウンセリングの詳細は、守秘義務、個人情報保護に基づき、本人の同意なしで第三者に提供することは決してありません。ご安心ください。
■ 費用
自費診療となります。
1回目は90分で10,800円(税込)、2回目以降は45分で6,480円(税込)となります。